お米本来の美味しさ



自然栽培くさふじ米の
美味しい炊き方

直前に精米
本当に美味しいお米を食べるには、
炊く直前に精米します。

じっくりと浸水
お米を約20分間じっくりと浸水させます。浄水器の水かミネラルウォーターを使います。

土鍋を火にかけます
中火から少し強めの火で炊きます。沸騰して数分経ってから火を止めます。

じっくりと蒸らす
フタを開けないようにして20分程蒸します。
―30代購入者

くさふじ米はリゾットにもよく合い、美味しくいただけます。

卵をご飯にといてからフライパンにかければ
くさふじ米の味を活かしたパラパラチャーハンができます。

魚介や肉の旨みをたっぷりお米に吸わせた
パエリアにもよく合います。

きのこの香りがたまらない炊き込みご飯。
美味しいおこげもできます。
自然栽培
くさふじ米のこだわり

そんな願いから荻原農園では、農薬を一切使用せず、ビロードくさふじという
牧草だけをすき込んでお米を作られています。写真のように力強い稲が育ちます。

自然栽培
30年前より一切農薬を使用せず、
土の微生物を活性化させ、健康な
土づくりに取り組んできた荻原農園。
完成した土の力によって、丈夫でたくま
しい稲が育ちます。農薬をまかなくても
病気にも打ち勝ち、虫に食べられて大きな
被害にあうこともありません。
農薬を使っていないので、赤とんぼをはじめ、
田んぼには様々な虫の姿も見られます。

くさふじの力
マメ科の植物ビロードくさふじを水田にすき
込むことで、水田の雑草の発育を抑え、植物
に必要な栄養素を提供します。


安全なだけでなく味も抜群
お米の品種は九州のブランド米、
「にこまる」になります。
「にこまる」は第16回米・食味分析鑑定
コンクール:国際大会で金賞を受賞しました。
つやが良く粘りが強い食味が特徴で、
自然栽培ならではの優しい味です。
―30代購入者
―30代女性
―40代女性

レビュー ★★★★★
とっても美味しいのでまたリピートすることにしました。
ご購入
くさふじ米 5kgを2袋ご購入いただきました。
ご購入
福岡県のお客さまよりご注文をいただきました。
レビュー ★★★★★
美味しかったので近所の人に配ろうと思います。
レビュー ★★★★★
試しに食べてみて美味しかったから今年からこのお米にします。
レビュー ★★★★★
安心して食べられるので満足しています。
ご購入
福岡県のお客さまよりご注文をいただきました。
ご購入
福岡県のお客様よりご注文をいただきました。